令和6年12月12日筋肉貯金カップ2025の開幕戦である12月月例会が鶴舞カントリークラブ東コースで開催されました。当日の参加者は22歳から65歳までの男性8名、女性7名の15名。アクアラインが朝激込みでスタートに全員間に合うか不安いっぱいでしたが何とかみんな自分のスタート時間には間に合いホット一息です。スタート前に記念写真の予定がそのような事情で昼食時の記念撮影となりました。
鶴舞カントリークラブは男性のレギュラーティとレディースティがあまり差が無く女性でも500ヤードを超えるロングホールがあったりと女性には厳しい条件でした。そんな中記念すべき第一回の優勝者は栗原さん。
私の中学の頃からの同級生で事務所の顧問先の社長でもあります。見事なベスグロ優勝で優勝賞品の松坂牛をゲットされました。
準優勝は希月さんで30代前半の伸び盛りのプレーヤーで、同伴者によると細身だが300ヤード近い豪打の持主だとか。
第3位は事務所の仕事もお手伝い頂いている北川さんで車の手配から賞品の提供までスタッフ同然のご協力頂きました。
注目されたのがブービー争い。何と下位3人が全て阿久津一族(私と実妹と姪)で阿久津家の戦いでしたがブービーは姪が獲得。
スコアは悪くても転んでもただでは起きない阿久津一族。私はニアピン、妹はドラコンをゲットしました。特筆すべきはハンデの関係で賞には絡まなかった富田さん。女性不利のコース条件ながらベスグロに1打と迫る大健闘のラウンドでした。同伴者からはアプローチの神と呼ばれていましたね。
コンペ終了後は筋肉貯金で和気藹々とした和やかな雰囲気での表彰式と懇親会です。老いも若きも知らない者同士も1日一緒にラウンドすれば大の仲良し。盛り上がり過ぎて予算オーバーで幹事の私は頭痛いのですが・・・それもまた楽しというところです。
この筋肉貯金カップ2025ですが2月と3月を除く毎月コンペを開催し、最終戦(2025年12月12日鶴舞カントリークラブ東コース)で取切戦を行います。取切戦の優勝者には優勝カップ、優勝賞金、優勝副賞が送られます。さて今年の栄冠は誰の手に輝くでしょうか。
乞うご期待です。筋肉貯金カップにはどなたでも参加可能です。我こそはと思われる方は毎月の月例会に是非ご参加ください。1月の月例会は1月17日成田のグリッサンドゴルフクラブ(https://glissando.jp/)で開催します。